News お知らせ

【開催報告】社内IT体制の強化に向けて CIO人材の新たな登用方法と働き方を考える 〜CIOシェアリング協議会 設立記念セミナー〜

   11月5日(火)に「社内IT体制の強化に向けてCIO⼈材の新たな登⽤⽅法と 働き⽅を考える 〜CIOシェアリング協議会 設⽴記念セミナー〜」を開催いたしました。著名な現役CIOである友岡氏、喜多羅氏、小椋氏、辻氏をゲストにお迎えし、ほぼ満席となる盛況なイベントとなりました。

 
はじめに、当協議会理事であり、(株)グローバル・パートナーズ・テクノロジー代表,政府CIO補佐官でもある坂本による挨拶がありました。「より多くの企業がCIOを活用し、CIO人材がさらに活躍できる社会」を目指すという協議会の設立趣旨を紹介しました。


 

  次に、同じく当協議会理事であり、(株)メルカリ 執行役員CIO、Rockesta Inc.代表取締役である長谷川による基調講演が行われました。メルカリの事例とともに、「ホワイトカラーの生産性を高める働き方」が紹介されました。生産性向上のためには、アナログ(紙ベース)な業務をそのままデジタル化するのではなく、デジタルネイティブ(デジタルで行うことを前提として)で業務を考え直したうえでデジタル化する必要があることを、具体例とともに紹介しました。


 

 
そして、大企業の現役CIOの方々をゲストに「CIOの今後の働き方とさらなる活躍の可能性」と題してパネルディスカッションを行いました。CIOとしての関心テーマ、CIOはどこまでの業務を担うべきか、CIOシェアリングは必要か、といったテーマで活発な意見交換がなされました。『CIOシェアリングは本当にワークするのか?』という問いに対しては、『少なくとも日本企業でCIOが取り組むべきテーマは共通性が高いため、“プロフェッショナルCIO”をシェアリングという施策はマッチするはず』という意見がありました。

 

 

  (左から、フジテック株式会社 常務執行役員(CIO/CDO)友岡氏、 日清食品ホールディングス株式会社 執行役員CIO 喜多羅氏、

株式会社コーセー 執行役員 情報統括部長 小椋氏、 株式会社SUBARU IT戦略本部 情報企画部長 辻氏)

 

 最後に、再度理事の坂本から活動方針の紹介を行い、今後、モニター会員を集めて、会員向けのβ版サービスを開始していく旨の案内を行いました。 参加者アンケートでは満足度の高い評価となり、「現役CIOの話が大変参考になった」「CIOの必要性を改めて認識した」といった意見が多く寄せられました。一方で、「“シェアリング”の具体的な事例や推進方法をより詳細に知りたい」とのご意見も多く寄せられました。今後、事例化の促進とより具体的な情報発信に努め、CIOシェアリングの普及推進を図っていく所存です。


Category

Recent Posts

Archive

Tag

Search